| Home |
2016.06.22
キッチンガーデン作成 1
このblogの趣旨である庭のDIY。
それにしてもここ最近は仕事の忙しさや子育てを理由に怠けてばかりでした
限られた時間での作業なので、前みたいに写真を撮る余裕なく淡々とコツコツと進めています。
かねてからの奥さんからの要望であった「キッチンガーデン」作成。
実はまだ芝生が黄色い季節から始まっていました。

場所はウッドデッキとまだ屋根がかかっていないピザ窯との間です。ここはすぐ裏手の道路へ日常的にショートカットしている場所でした。
キッチンガーデン(花壇のようなもの)を設えることでその通路の機能はなくなります。
ブロックを相当数積んで塀仕立てにしたのですが、一切写真に途中経過を収めておりません。
何気にこれは実は大変でした

庭の奥にコンポストを作成してましたが、まず遠いということで勝手口から出てすぐに生ゴミを投入できる市販のコンポストを隣に据え置きしてあります。
(今ではコバエが凄い…)

0.75坪くらいのコンパクトサイズですが、捨てコンの上にモルタルレンガを積んで基礎を作ったのはもう2ヶ月ほど前の話…
今回はその上に安価なミックスレンガを積み上げて家庭菜園用の花壇を作るわけです!

2年程前に作ったアーチ型花壇です。
(写真もその時のもの)
ピザ窯を挟んで今回のキッチンガーデンをレンガウォールで繋げてかっこ良く仕上げたい!
のですが、何度も言いますが時間がないからはかどらない…
全く休みがないわけじゃありませんが、娘ちゃんたちとも十分に触れ合いたいし一人だけ外出て没頭できない訳ですね。

しっかりと庭仕事もしたい!
でも今しかない娘ちゃんたちと触れ合う時間もしっかり確保したい!
二兎追うもの一兎も得ず
にはならないよう、バランス良くいきたいものです

それにしてもここ最近は仕事の忙しさや子育てを理由に怠けてばかりでした

限られた時間での作業なので、前みたいに写真を撮る余裕なく淡々とコツコツと進めています。
かねてからの奥さんからの要望であった「キッチンガーデン」作成。
実はまだ芝生が黄色い季節から始まっていました。

場所はウッドデッキとまだ屋根がかかっていないピザ窯との間です。ここはすぐ裏手の道路へ日常的にショートカットしている場所でした。
キッチンガーデン(花壇のようなもの)を設えることでその通路の機能はなくなります。
ブロックを相当数積んで塀仕立てにしたのですが、一切写真に途中経過を収めておりません。
何気にこれは実は大変でした


庭の奥にコンポストを作成してましたが、まず遠いということで勝手口から出てすぐに生ゴミを投入できる市販のコンポストを隣に据え置きしてあります。
(今ではコバエが凄い…)

0.75坪くらいのコンパクトサイズですが、捨てコンの上にモルタルレンガを積んで基礎を作ったのはもう2ヶ月ほど前の話…
今回はその上に安価なミックスレンガを積み上げて家庭菜園用の花壇を作るわけです!

2年程前に作ったアーチ型花壇です。
(写真もその時のもの)
ピザ窯を挟んで今回のキッチンガーデンをレンガウォールで繋げてかっこ良く仕上げたい!
のですが、何度も言いますが時間がないからはかどらない…
全く休みがないわけじゃありませんが、娘ちゃんたちとも十分に触れ合いたいし一人だけ外出て没頭できない訳ですね。

しっかりと庭仕事もしたい!
でも今しかない娘ちゃんたちと触れ合う時間もしっかり確保したい!
二兎追うもの一兎も得ず

にはならないよう、バランス良くいきたいものです


スポンサーサイト
| Home |